【2025年最新】名古屋のおすすめ結婚相談所12選!料金・口コミで徹底比較|後悔しない選び方も専門家が解説

名古屋での婚活、「出会いがない」「アプリは不安」といった悩みを抱えていませんか。

結婚相談所を検討し始めても、数が多くどこが自分に合うのか見極めるのは難しいですよね。

この記事では、婚活の専門家が名古屋の結婚相談所12社を徹底比較。料金体系のからくりからサポートの質まで、後悔しないための選び方の重要ポイントを詳しく解説します。

この記事を読めば、あなたに最適な相談所が必ず見つかり、理想のパートナー探しの確かな一歩を踏み出せます。

【最重要】後悔しない!名古屋の結婚相談所の選び方5つのポイント

名古屋で結婚相談所を選ぶとき、公式サイトの華やかさや知名度だけで判断するのはとても危険です。

後悔しないためには、いくつかの重要なポイントを専門家の視点で見極めなければなりません。

ここでは、あなたが相談所の「本質」をみぬくための5つのポイントを、分かりやすく解説します。

料金体系は明確か?(注目すべきは「総額」です!)

「月会費の安さだけで選んだら、お見合いのたびに追加料金がかさんで、結局高額になってしまった…」

これは、相談所選びでよくある失敗例です。

そうならないために、料金の仕組みを理解し、活動全体でかかる「総額費用」で比較するクセをつけましょう。

結婚相談所の費用は、主に以下の4つで構成されています。

  • 初期費用:入会時に支払うお金。(入会金、登録料など)
  • 月会費:毎月支払うお金。(システム利用料、サポート料など)
  • お見合い料:お見合い1回ごとにかかるお金。(0円〜1万円超と様々)
  • 成婚料:成婚退会時に支払う成功報酬。(0円〜30万円超と様々)

月会費の安さだけに目を奪われてはいけません。

お見合い料や成婚料が高ければ、総額は一気に跳ね上がります。

【カンタン総額シミュレーション】

例えば「活動1年、お見合い12回」と仮定すると、総額は以下の式で概算できます。

総額費用=初期費用+(月会費×12)+(お見合い料×12)+成婚料

無料相談に行く際は、必ずこの「総額費用」の見積もりをもらい、複数の相談所を同じ基準で比較しましょう。

また、「20代割」や「のりかえ割」などの割引が適用できるかも忘れずに確認してください。

これが、賢い相談所選びの第一歩です。


サポート体制は手厚いか?(あなたに合うスタイルを見つける)

「手厚いサポート」と一口に言っても、その形は様々。

自分に合わないスタイルを選ぶと、活動そのものが苦痛になってしまいます。

まずは、主な3つのサポート形式を知り、自分の性格に合うものを選びましょう。

サポート形式特徴こんな人におすすめ!
データマッチング型自分でシステムを使い、自由にお相手を探すスタイル。カウンセラーの介入は最小限で、料金は比較的安価。自分のペースで活動したい人
多くの選択肢から自分で選びたい人
仲人型専任カウンセラー(仲人)が、あなたに合ったお相手を紹介してくれるスタイル。お見合い調整から交際中の相談まで、手厚いサポートが魅力。恋愛経験が少ない、自信がない人
専門家と二人三脚で進めたい人
ハイブリッド型自分で探しつつ、仲人からの紹介も受けられる「いいとこ取り」のスタイル。現在の主流。効率的に活動したい人
自分でも探したいが、プロの意見も聞きたい人

【最も重要なこと:カウンセラーとの相性】

実は、多くの相談所は「IBJ(日本結婚相談所連盟)」などの同じプラットフォームに加盟しているため、出会えるお相手の母集団は同じ、というケースが少なくありません。

では、何で差がつくのか?

それは、まさしく担当カウンセラーの「腕」と「あなたとの相性」です。

あなたの魅力を引き出すプロフィール作成、的確なアドバイス、そして何より、あなたの気持ちに寄り添う共感力。

これら全てが、カウンセラーの質にかかっています。

無料相談は、相談所を評価する場であると同時に、「担当カウンセラーを面接する場」です。

ブランド名だけで選ばず、「この人となら頑張れそうか?」という視点で、以下の質問などを通してじっくり相性を見極めましょう。

  • 「入会したら、どのくらいの頻度で連絡を取り合えますか?」
  • 「活動がうまくいかない時、どんなサポートをしてもらえますか?」
  • 「あなたが作ったプロフィールで、差支えなければサンプルを見せていただけますか?」

「成婚」の定義と実績(”成婚率”のカラクリに注意!)

「成婚率90%!」という言葉を鵜呑みにしてはいけません。

なぜなら、「成婚」の定義が相談所によって全く違うからです。

この定義の確認は、あなたが受けられるサポートの終着点を知るうえで、最も重要と言えます。

成婚の定義具体的な段階特徴
① 婚約プロポーズが成功し、婚約した段階最も安心できる定義。 結婚の約束までを徹底サポート。その分、「成婚料」は高額になる傾向がある。(例:IBJメンバーズなど)
② 真剣交際結婚を前提とした交際が始まった段階「出会いの提供」が相談所の役割。「成婚料」は0円が多いが、交際中のサポートは手薄になる可能性も。(例:オーネットなど)
③ 意思確認二人が結婚の意思を固め、退会する段階①と②の中間。口頭での結婚の約束などが含まれる。(例:サンマリエなど)

あなたが相談所に求めるのは「出会い」までですか?

それとも「婚約」までですか?

無料相談では、「御社の『成婚』の定義は、具体的にどの段階ですか?」と必ず質問してください。

その答えに、その相談所のサービスの本質が表れています。


会員データと紹介システム(「加盟連盟」を確認しよう)

「会員数が多い=出会いが多い」と考えるのは、半分正解で半分不正解です。

なぜなら、多くの相談所は「連盟」に加盟し、会員データベースを共有しているからです。

つまり、違う相談所に入っても、同じデータベースでお相手を探すことが多いのです。

【押さえておくべき主要な連盟】

  • IBJ (日本結婚相談所連盟)
    業界最大手。会員数は約9.8万人(2025年5月時点)。名古屋の多くの相談所が加盟。
  • TMS (全国結婚相談事業者連盟)
    IBJに次ぐ規模。
  • CONNECT-ship (コネクトシップ)
    事業者間の会員相互紹介プラットフォーム。

相談所を選ぶ際は、「会員数」だけでなく「どの連盟に加盟していますか?」と確認することが不可欠です。

これにより、出会えるお相手の「実態」を把握できます。

あわせて、自分の年齢や希望条件と、その相談所の主な会員層(年齢、男女比など)が合っているかもしっかり確認しましょう。


大手と地域密着型(それぞれの良さを知る)

相談所は、全国展開する「大手」と、地元に根差した「地域密着型」に大別されます。

どちらが良い・悪いではなく、自分に合うタイプを選びましょう。

大手結婚相談所地域密着型結婚相談所
代表例オーネット, パートナーエージェント, ツヴァイはなえる, アベック, クレシャス
メリット・ブランド力と安心感
・均質で安定したサービス
・自社イベントなどが豊富
・全国ネットワーク
・パーソナルで柔軟なサポート
・地元の情報に精通
・大手と同等の出会いも可能
・代表カウンセラーとの距離が近い
デメリット・サポートが画一的に感じることも
・カウンセラーの異動リスク
・一人への対応が手薄になる可能性
・知名度が低い
・カウンセラー個人への依存度が高い
・自社イベントの規模は小さめ

究極的には、「標準化された安心感」と「オーダーメイドの親密さ」のどちらを求めるか、という価値観の選択になります。

多くは同じ連盟のデータベースを使えることを念頭に、自分がどちらの環境でより前向きに活動できるかを考えてみてください。

名古屋でおすすめの結婚相談所 比較一覧表

ここまで解説した「5つの選び方」を基に、名古屋で活動できるおすすめの結婚相談所12社を一覧表にまとめました。

この表は、あなたの相談所選びの「地図」のようなものです。

料金、サポート形式、会員数などを客観的に比較し、自分に合いそうな相談所を2〜3社に絞り込むためにご活用ください。

【表の見方】

  • タイプ
    🏢は大手、💻はオンライン特化、🏠は地域密着型を示します。
  • 年間活動費(目安)
    相談所選びで特に重要な指標です。1年間の活動を想定した総額の概算値なので、費用感を掴む参考にしてください。(※詳細は表下の注釈参照)
相談所名タイプサポート形式年間活動費(目安)成婚料紹介可能会員数(目安)主な年代加盟連盟名古屋の店舗
オーネット🏢データマッチング+仲人31.5万円〜0円 or 22万円約12.3万人20代〜40代自社 + IBJ名駅
パートナーエージェント🏢仲人型34.8万円〜7.7万円〜約9.8万人30代〜40代CONNECT-ship名駅
ツヴァイ🏢ハイブリッド型21.5万円〜0円 or 22万円約10.2万人20代〜40代自社 + IBJ名駅
サンマリエ🏢仲人型41.7万円〜22万円約9.6万人30代〜50代IBJ
IBJメンバーズ🏢仲人型47.2万円〜22万円約9.8万人20代〜40代IBJ名駅
ゼクシィ縁結びエージェント🏢ハイブリッド型24.4万円〜0円約3万人20代〜40代CONNECT-ship名駅, 栄
ムスベル🏢仲人型51.5万円〜33万円約21.5万人30代〜50代IBJ, TMS等伏見
ノッツェ.🏢ハイブリッド型36.7万円〜11万円--自社金山
エン婚活エージェント💻オンライン型18.2万円0円約18.7万人20代〜40代CONNECT-shipオンライン
はなえる🏠仲人型28.4万円〜22万円約9.8万人-IBJ栄, 名東区
アベック🏠仲人型29.4万円〜11万円〜9万人以上20代〜50代IBJ, 良縁会丸の内
クレシャス🏠仲人型18.6万円〜0円〜約16万人以上-TMS, CONNECT-ship等今池

【※重要※ 料金に関する注釈】

「年間活動費(目安)」は、各社の標準的なプランを参考に「初期費用 + (月会費 × 12ヶ月) + (お見合い料 × 12回) + 成婚料」で算出した概算値です。お見合い料が無料の相談所も多くあります。あくまで目安としてお考えください。

「料金」はプランや各種割引(20代割など)によって大きく変動します。 正確な金額は、必ず無料相談で詳細な見積もりをもらって確認してください。

「会員数」は、各社の公表値や加盟連盟の合算値であり、重複する会員も含まれる場合があります。


【総合ランキング】名古屋で人気のおすすめ結婚相談所 TOP5

これまで解説してきた「5つの選び方」と12社のデータを基に、私たちが「料金」「サポートの質」「成婚実績」「会員の質」「口コミ評価」を徹底的に吟味。

数ある相談所の中から、名古屋で活動するあなたに、自信を持っておすすめできる結婚相談所を総合的に評価し、TOP5を厳選しました。


【第1位】パートナーエージェント 名古屋店

成婚への最短距離をナビゲートする、No.1戦略的パートナー

総合評価

評価項目評価
サポート力★★★★★
成婚実績★★★★★
料金満足度★★★☆☆
紹介の質★★★★☆
自由度★★★☆☆

こんなあなたにピッタリ!

  • 料金よりも「1年以内の結婚」という結果にこだわりたい
  • 感覚だけでなく、データに基づいた客観的なアドバイスが欲しい
  • 自分一人では婚活が計画的に進められないと感じている

3つの強み

  1. 徹底したマンツーマンサポート
    専任の「成婚コンシェルジュ」が、あなたの執事のように活動を完全サポート。
  2. 婚活のPDCAサイクル
    独自のデータ分析と計画的な活動設計で、成婚へのプロセスを科学的に管理。
  3. 圧倒的な成婚実績
    質の高いサポートが、高い成婚率という「結果」に繋がっている安心感。

料金目安

項目金額(税込)
初期費用110,000円
月会費20,900円
成婚料77,000円

良い口コミ

口コミ
口コミ

担当者の的確なアドバイスが役立った

口コミ
口コミ

フォローが手厚く、次のお見合いに繋げやすかった

悪い口コミ

口コミ
口コミ

費用が比較的高め

口コミ
口コミ

コンシェルジュとの相性が重要


【第2位】IBJメンバーズ 名古屋店

「婚約」というゴールへ。質の高い出会いを約束する成婚主義の王様

総合評価

評価項目評価
紹介の質★★★★★
サポート力★★★★☆
成婚実績★★★★☆
料金満足度★★☆☆☆
自由度★★★☆☆

こんなあなたにピッタリ!

  • 結婚相手の年収や学歴など、条件にもこだわりたい
  • 「交際」ではなく「婚約」までを、責任持ってサポートしてほしい
  • 料金が高くても、それに見合う質の高いサービスを受けたい

3つの強み

  1. ハイスペックな会員層
    業界最大手IBJの直営店。独自の入会基準で、会員の質を担保。
  2. 絶対的な「成婚主義」
    成婚を「婚約」と定義。プロポーズ成功まで徹底的に伴走。
  3. 高いマッチング精度
    経験豊富なカウンセラーが、あなたの価値観に合った相手を的確に紹介。

料金目安

項目金額(税込)
初期費用252,450円
月会費17,050円
成婚料220,000円

良い口コミ

口コミ
口コミ

真剣な会員が多く短期間で成婚できた

口コミ
口コミ

カウンセラーが親身で相談しやすかった

悪い口コミ

口コミ
口コミ

料金は全般的に高水準

口コミ
口コミ

初期費用がネックに感じる人も


【第3位】ゼクシィ縁結びエージェント 名古屋駅店・栄店

婚活の常識を覆した、コストパフォーマンス部門の絶対王者

総合評価

評価項目評価
料金満足度★★★★★
自由度★★★★☆
サポート力★★★☆☆
成婚実績★★★☆☆
紹介の質★★★☆☆

こんなあなたにピッタリ!

  • とにかく費用を抑えて、婚活をスマートに始めたい
  • 昭和ながらの「お世話型」ではなく、自分のペースで活動したい
  • 大手『リクルート』の安心感のもとで活動したい

3つの強み

  1. 圧倒的な始めやすさ
    初期費用33,000円、さらに成婚料0円という革命的な料金体系。
  2. シンプルで明瞭
    複雑なプランはなし。誰にでも分かりやすい料金設定で、安心して続けられる。
  3. 顧客満足度の高さ
    オリコン顧客満足度調査「コストパフォーマンス」部門で常に上位にランクインする実績。

料金目安

項目金額(税込)
初期費用33,000円
月会費17,600円
成婚料0円

良い口コミ

口コミ
口コミ

料金が安いので続けやすい

口コミ
口コミ

大手なので安心感がある

悪い口コミ

口コミ
口コミ

サポートは担当者による

口コミ
口コミ

自分から積極的に動く必要がある


【第4位】オーネット 名古屋支社

出会いの可能性は無限大。チャンスの数を最大化する業界のパイオニア

総合評価

評価項目評価
自由度★★★★★
料金満足度★★★★☆
紹介の質★★★☆☆
サポート力★★☆☆☆
成婚実績★★★☆☆

こんなあなたにピッタリ!

  • まずはたくさんの人に会って、出会いの母数を増やしたい
  • アドバイザーに頼りすぎず、自分のペースで自由に活動したい
  • 婚活を休みたい時期があるかもしれない

3つの強み

  1. 業界最大級の会員数
    自社会員+IBJ会員で約12.3万人という、圧倒的な出会いのチャンス。
  2. 多彩な出会いのスタイル
    データマッチング、プロフィール検索、イベントなど、自分に合った探し方ができる。
  3. 柔軟な活動
    月額2,200円で利用できる休会制度があり、自分のペースで婚活を進められる。

料金目安

項目金額(税込)
初期費用123,200円
月会費15,950円
成婚料0円

良い口コミ

口コミ
口コミ

出会いの方法は豊富

口コミ
口コミ

アドバイザーのサポートで成婚できた

悪い口コミ

口コミ
口コミ

担当者のサポートは比較的少なめ

口コミ
口コミ

自分から動かないと進展しにくい


【第5位】アベック

その温かさは、もはや家族。名古屋で頼れる“婚活の母”

総合評価

評価項目評価
サポート力★★★★★
料金満足度★★★★☆
紹介の質★★★★☆
成婚実績★★★☆☆
自由度★★★★☆

こんなあなたにピッタリ!

  • 大手のマニュアル対応ではなく、人間味あふれるサポートを受けたい
  • 地元・名古屋の婚活事情に精通したプロに相談したい
  • 代表カウンセラーに、最初から最後まで一貫して担当してほしい

3つの強み

  1. 代表によるマンツーマンサポート
    創業26年、代表自らが会員一人ひとりを「軍師」のように親身にサポート。
  2. 地元特化型の強み
    名古屋の婚活に特化。大手と同等のネットワークを持ちつつ、地域性に合わせた的確なアドバイスを提供。
  3. 良心的な料金設定
    男女同一料金、お見合い料無料など、会員に寄り添った温かい料金体系。

料金目安

項目金額(税込)
初期費用110,000円
月会費9,900円
成婚料110,000円

良い口コミ

口コミ
口コミ

どんな些細なことでも相談できた

口コミ
口コミ

軍師のような存在で的確なアドバイスをくれた

悪い口コミ

口コミ
口コミ

良くも悪くも代表カウンセラー個人との相性が全て

口コミ
口コミ

大手ほどの知名度はない

【目的別】あなたに合うのはここ!名古屋のおすすめ結婚相談所

総合的な評価も大切ですが、最終的には「あなた自身の状況」に合うかどうかが一番重要です。

ここでは、あなたのライフステージや価値観に合わせ、「ここなら間違いない!」と自信を持っておすすめできる結婚相談所を厳選してご紹介します。

ライフステージで選ぶ あなたに最適な相談所

【20代・30代前半】のあなたへ。まずはチャンスを広げる3選

この年代のあなたは、出会いの可能性を広げつつ、コストは賢く抑えて活動を始めるのが成功の鍵。

そんなあなたにぴったりの相談所はこちらです。


👑 ゼクシィ縁結びエージェント

【コスパ最強】まずは気軽に、でも真剣に始めたいあなたの味方

「いきなり高額な費用は…」とためらっているなら、まずここを検討すべきです。

成婚料0円、初期費用33,000円という圧倒的な始めやすさが最大の魅力。

『ゼクシィ』ブランドの安心感に包まれながら、同世代の会員と効率よく出会えます。

コストを抑えて婚活の第一歩を踏み出したいあなたに、最もおすすめの相談所です。

👑 オーネット (20代割)

【出会いの多さ重視】業界最大級の会員データベースにアクセス

「とにかくたくさんの人の中から探したい!」というアクティブなあなたにはオーネットが最適。

特に20代女性向けの割引プランは見逃せません。

通常より大幅に安い料金で、業界最大級の会員数を誇るデータベースにアクセスできるのは大きなアドバンテージ。

出会いの母数を確保したいなら、間違いのない選択です。

👑 ツヴァイ (20代割)

【いいとこ取り】自由な検索とIBJネットワークの両方を活用

オーネットと同様に、お得な20代向け割引プランが用意されています。

ツヴァイの強みは、自社の会員だけでなく、プランによっては業界No.1のIBJネットワークも利用できる点。

出会いの選択肢を最大限に広げたい欲張りなあなたに、ぜひおすすめしたい相談所です。

【30代後半・40代】のあなたへ。質と実績で選ぶ鉄板の3選

結婚への真剣度がますます高まるこの年代。

単なる出会いの数よりも、質の高いサポートと、確かな成婚実績で選ぶことが、幸せへの最短距離です。


👑 パートナーエージェント

【成婚実績重視】データと人で導く、頼れる「婚活のプロ」

「1年以内に結果を出したい」と強く願うなら、パートナーエージェントが最高の伴走者となってくれるでしょう。

データに基づいた客観的分析と、経験豊富なコンシェルジュによる人間味あふれるサポートで、高い成婚率を誇ります。

あなたの婚活を論理的かつ温かく支えてくれる、まさに「プロフェッショナル」な相談所です。

👑 サンマリエ

【お世話好きの仲人】創業40年以上の歴史が育んだ温かいサポート

「一人で進めるのは不安…」と感じるあなたには、老舗のサンマリエがぴったり。

経験豊富なプロの仲人が、お見合いのセッティングから交際中の悩みまで、昔ながらの温かい「お世話型」で徹底的にサポートしてくれます。

特に30代〜50代の成婚実績が豊富で、親身なサポートを求めるあなたを優しく導いてくれるでしょう。

👑 IBJメンバーズ

【本気の婚活なら】質の高い出会いと「婚約」というゴールを求めるあなたへ

質の高い出会いを求めるなら、IBJメンバーズをおいて他にありません。

入会基準が明確で、会員の質に徹底的にこだわっています。

「婚約」を成婚の定義としているため、スタッフも会員も結婚への本気度が高いのが特徴。

同年代のハイステータスな会員と出会える可能性も高く、真剣な婚活にふさわしい場所です。

価値観で選ぶ あなたに最適な相談所

【費用重視】のあなたへ。賢く始める格安結婚相談所2選

「婚活はしたい。でも、初期投資はなるべく抑えたい」

そんな堅実なあなたに、自信を持っておすすめできる2社です。


👑 エン婚活エージェント

【オンライン完結】来店不要で実現した、業界最安水準の価格

店舗を持たないオンライン完結型だからこそ実現できた、圧倒的な低価格が魅力。

登録料10,780円、月会費14,300円は業界でも最安水準です。

費用を抑えながら、大手CONNECT-shipの会員と出会えるコストパフォーマンスの高さは、他の追随を許しません。

👑 ゼクシィ縁結びエージェント

【対面サポートも欲しい】実店舗ありで「成婚料0円」はここ!

「安さは大事だけど、いざという時は対面で相談したい」というあなたに最適。

実店舗を持つ相談所の中で、成婚料0円なのは大きな強みです。

トータルコストを安く抑えつつ、プロのサポートも直接受けられる安心感は、何物にも代えがたいメリットです。

【サポート重視】のあなたへ。二人三脚で歩む結婚相談所2選

「料金よりも、とにかく親身なサポートが一番!」と考えるあなた。

その気持ちに全力で応えてくれる、最高のパートナーとなる2社です。


👑 パートナーエージェント

【まさに執事】科学的データと人間力を兼ね備えた最高のサポート

その名の通り「成婚コンシェルジュ」が、まさしく執事のようにきめ細やかにあなたの活動を支えます。

ただ優しいだけでなく、データ分析に基づいた客観的なアドバイスをくれるのが強み。

あなたを甘やかすのではなく、本気で成婚へと導いてくれる、最も信頼できる相談所の一つです。

👑 アベック

【地元の温かさ】大手にはない柔軟性と、深い愛情で寄り添う

地域密着型ならではの、代表カウンセラーによる一貫した手厚いサポートが最大の魅力。

マニュアルではない、あなた一人の事情や気持ちに深く寄り添う姿勢は、大手にはない温かさに満ちています。

「大きな組織は苦手…」と感じるなら、アベックが最高の選択肢となるでしょう。

【入会前にチェック】名古屋の結婚相談所に関するよくある質問(Q&A)

結婚相談所への入会を検討する際、多くの方が共通の疑問や不安を抱えています。

ここでは、よくある質問に対して、専門家の視点から詳しくお答えします。

Q. 無料相談に行くと、しつこく勧誘されませんか?

A. 結論から言うと、評判の良い優良な相談所であれば、しつこい勧誘はほとんどありません。

結婚相談所は「特定商取引法」という法律の対象となっており、消費者の意思に反した強引な勧誘や、長時間にわたる引き留め行為は禁止されています 。

違反した場合は、業務改善命令などの厳しい行政処分の対象となるため、コンプライアンスを重視する大手や優良な相談所は、無理な勧誘を避ける傾向にあります。  

しかし、残念ながら一部の相談所では、「今日契約すれば割引します」といった即決を迫るセールストークや、断った後も電話がかかってくるといった事例も報告されています 。  

もし勧誘がしつこいと感じた場合は、以下の対応を心がけてください。

  • 「一度持ち帰って、家族(友人)と相談して検討します」と明確に伝える。
  • その場で契約書にサインしない。
  • あまりにしつこい場合は、「特定商取引法に抵触する可能性があります」と冷静に伝える。

無料相談は、サービス内容を理解し、カウンセラーとの相性を見るための大切な機会です。

その場の雰囲気に流されず、冷静に判断することが重要です。

Q. 活動開始から成婚までの平均的な期間は?

A. データによると、結婚相談所での平均的な活動期間は、約10ヶ月から1年程度です 。早い方では3ヶ月~6ヶ月で成婚退会するケースも珍しくありません。  

IBJが公表している「成婚白書」などのデータを見ると、活動の流れと期間の目安は以下のようになります 。  

  1. お相手探し~お見合い
    入会後、プロフィールを登録し、お相手探しを開始。お見合いが成立するまでの期間は人それぞれですが、積極的に活動すれば1ヶ月以内に複数のお見合いが可能です。
  2. 仮交際(トライアル期間)
    お見合い後、お互いが「また会いたい」と思えば仮交際に進みます。この期間は、複数の人と並行して交際することが可能で、相手を見極める期間です。期間の目安は1ヶ月~3ヶ月程度です。
  3. 真剣交際(フォーカス期間)
    仮交際を経て、「この人と結婚を前提にお付き合いしたい」と決めた一人と交際する期間です。他の人との交際は終了し、結婚に向けた具体的なすり合わせを行います。期間の目安は3ヶ月程度です。
  4. 成婚退会
    プロポーズを経て、婚約、または双方の結婚の意思が固まった段階で成婚退会となります。

多くの相談所では、交際期間を最長でも6ヶ月と定めている場合が多く、だらだらと交際が続くことを防ぎ、結婚というゴールに向けて効率的に活動を進める仕組みになっています 。  

Q. 恋愛経験が少なくても大丈夫ですか?

A. 全く問題ありません。むしろ、恋愛経験が少ない方こそ、結婚相談所は最適な婚活の場です。

実際に、結婚相談所に入会する方の約3~4割は、交際経験がない、または少ないというデータもあります 。

あなたが不安に思う必要は全くありません。  

恋愛経験がないことは、婚活において以下のような強みにもなります 。  

  • 素直さ
    過去の恋愛経験に縛られないため、カウンセラーのアドバイスを素直に受け入れ、実践できます。
  • 誠実さ
    相手に対して先入観なく、誠実に向き合うことができます。「擦れていない」という印象は、真剣な出会いを求める相手にとって大きな魅力となります。
  • 感動の大きさ
    相手からの小さな優しさや気遣いにも、心から感謝し、感動することができます。その新鮮な反応は、相手にとっても嬉しいものです。

結婚相談所のカウンセラーは、まさに恋愛経験が少ない方のためのプロフェッショナルです。

異性とのコミュニケーションの取り方、デートプランの立て方、気持ちの伝え方など、基本的なことから丁寧にサポートしてくれます 。

一人で悩まず、専門家と二人三脚で進められることこそ、結婚相談所の最大のメリットです。  

Q. オンラインでの活動は可能ですか?

A. はい、可能です。現在の結婚相談所では、オンライン活用が一般的になっています。

コロナ禍を経て、婚活業界のオンライン化は急速に進みました。

多くの相談所で、以下のようなオンラインサービスが提供されています 。  

  • オンライン無料相談
    来店せずに、自宅からPCやスマートフォンでカウンセリングを受けることができます。
  • オンラインでの会員検索・お見合い申し込み
    会員システムはPCやスマホアプリで24時間利用でき、いつでもお相手探しが可能です。
  • オンラインお見合い
    Zoomなどのツールを使い、自宅でお見合いをすることができます。移動時間や費用がかからず、気軽に多くの人と会えるため、非常に効率的です。対面よりもオンラインの方がお見合い成立率が高いというデータもあります 。  
  • オンラインでのカウンセリング
    活動中の相談も、電話やチャット、オンライン面談で随時行うことができます 。  

もちろん、エン婚活エージェントのように、登録から成婚まですべてがオンラインで完結する相談所もあります 。

一方で、従来通り対面でのお見合いやカウンセリングを重視する相談所も多く、自分のライフスタイルに合わせてオンラインと対面を使い分けるハイブリッドな活動が可能です。  

【まとめ】名古屋での婚活は、まず無料相談から始めよう

本記事では、名古屋の結婚相談所選びで後悔しないための5つのポイントを軸に、おすすめ12社を料金やサポート内容で徹底比較しました。

あなたに最適な相談所を見つけるには、総額費用や成婚の定義、そして何よりカウンセラーとの相性を見極めることが重要です。

この記事で得た知識をもとに、まずは気になる2~3社の無料相談へ足を運び、ご自身の目で確かめてみてください。

その一歩が、最高のパートナーと出会うための最も確実なスタートになります。