「結婚相談所ってたくさんあるけど、IBJって何がすごいの?」そんな疑問を持っているあなたへ。
IBJ(日本結婚相談所連盟)は、全国に約3,800以上の加盟相談所を持つ、日本最大級の結婚相談所ネットワークです。
出会いの数と質、そして成婚までのサポート体制において高い実績を誇り、多くの婚活者から選ばれ続けています。
この記事では、IBJの仕組みから料金プラン、他の結婚相談所との違い、リアルな評判や活用のコツまでを徹底解説。

IBJを利用すべきか迷っている方でも、この記事を読み終える頃には「自分に合った婚活のスタート地点」がきっと見つかるはずです。正しい情報と理解を得て、あなたにとって後悔のない婚活を始めましょう。
まず結論!結婚相談所IBJとは、日本最大の「結婚のお見合いプラットフォーム」です
結婚相談所IBJとは、単なる1つの結婚相談所ではなく、「お見合いによる結婚」を支援する全国最大規模のネットワークです。
その中心にあるのが、約9万人以上の会員が登録・活動している“日本結婚相談所連盟(IBJ)”。
このプラットフォームを通じて、全国の加盟相談所や直営店舗が連携し、質の高い出会いと手厚いサポートを提供しています。
マッチングアプリや婚活パーティーとは異なり、IBJでは身元確認が徹底された安心・安全な出会いが保証されています。
さらに、仲人型のサポートによって、自分だけでは見落としがちな相性や価値観のすり合わせをプロがサポート。
だからこそ、成婚率の高さにも定評があるのです。
運営元は東証プライム上場の株式会社IBJ
IBJの信頼性を支えるのが、運営元である**株式会社IBJ(東証プライム上場)**の存在です。
上場企業としての高い情報開示責任や法令順守体制のもと、透明性ある婚活サービスを展開しています。
- 社会的信用が高く、初めてでも安心して婚活を始められる
- サービス品質や情報セキュリティにも厳格な管理体制を整備
- 上場企業だからこそできる、全国規模のネットワークと連携力
この信頼性の高さは、IBJを選ぶ大きな理由の一つとなっています。
約9万人の会員が活動する「日本結婚相談所連盟」が中核
IBJ最大の強みが、**約9万人(※2024年時点)**の会員が在籍する「日本結婚相談所連盟(IBJ)」の存在です。
全国の結婚相談所がこの連盟に加盟し、共通のシステム上で会員のプロフィール検索・申し込み・お見合いの調整などを行います。
- 地域や年齢、価値観など多様な条件からお相手を探せる
- 加盟相談所間での横断的な紹介が可能
- すべての会員が独身証明・年収証明などを提出済のため安心
つまり、どこに住んでいても、信頼できる出会いが広がっているというわけです。
「IBJ直営店」と全国の「加盟店」で構成される
IBJネットワークは、IBJ直営店(サンマリエ、IBJメンバーズなど)と、全国約3,800の加盟相談所によって構成されています。
直営店はIBJ本体が運営する公式サロンで、安定感とサポート体制が強み。
一方、加盟店は地域密着型のスタイルが多く、柔軟で個性ある対応が魅力です。
比較項目 | IBJ直営店 | IBJ加盟店 |
---|---|---|
運営元 | 株式会社IBJ | 各地域の独立相談所 |
サポート | 統一された高品質なサポート | 地域に根ざした柔軟な対応 |
特徴 | 全国対応・ブランド信頼性 | 個別対応力・親身なサポート |

どちらを選んでも同じIBJネットワークに接続されるため、会員データベースやお見合いの仕組みは共通です。違いはサポートスタイルや運営方針にあります。
IBJの仕組みを徹底解説|なぜ「成婚」しやすいのか?
IBJが数ある結婚相談所の中でも特に「成婚率が高い」と言われる理由には、独自に構築された仕組みがあります。
単に出会いの場を提供するだけではなく、“成婚”に向けて緻密に設計された仕組みとサポート体制が整っているため、他の婚活サービスとは一線を画します。
ここでは、IBJの成婚しやすさを支える3つの柱を解説します。
共通の会員データベース「IBJシステム」で探せる
IBJに登録しているすべての会員は、共通のシステム「IBJシステム」で管理されています。
このシステムにより、全国どの加盟相談所に所属していても、約9万人の会員を自由に検索し、お見合いを申し込むことが可能です。
- 居住地、年齢、職業、趣味、結婚観など細かい条件で絞り込み可能
- 自分で検索&申し込みができる「能動的婚活」と、仲人推薦による「受動的婚活」の両立が可能
- 常に最新のプロフィール情報にアクセスできる

このシステムがあることで、地域に縛られず、全国規模で理想の相手に出会える環境が整っています。
専任カウンセラー(仲人)の手厚いサポート
IBJでは、婚活者一人ひとりに専任のカウンセラー(仲人)がつく仕組みが基本です。
マッチングアプリのように自己判断に任せるのではなく、プロの視点からアドバイスを受けながら活動を進められるのが最大の強みです。
- プロフィール作成、写真選定、お見合いの日程調整まで全面サポート
- コミュニケーションが苦手な人でも安心して婚活できる
- 交際中の悩みや不安にも寄り添い、都度相談可能

婚活の孤独感や不安を軽減し、必要なタイミングで適切な判断を促してくれる存在として、カウンセラーは非常に重要な役割を果たします。
全員が本気。「成婚」の定義が明確
IBJでは、登録時に独身証明書・年収証明・本人確認書類の提出が必須です。
そのため、最初から「結婚に真剣な人」だけが集まっており、温度差のある出会いに悩まされることがありません。
また、IBJの「成婚」は明確に「婚約=結婚の約束をした段階」を指します。
これにより、単なる交際や恋人関係とは異なる、明確なゴールに向かって行動する仕組みが構築されています。
- 成婚までの平均活動期間は6ヶ月〜1年
- 成婚後も必要に応じてフォローが受けられるケースもあり
- 成婚退会時点で「確実に結婚に向けて進んでいる」という安心感

婚活の“出口”がはっきりしているからこそ、途中で迷ったり、長期化して疲弊するリスクを最小限に抑えられるのです。
IBJを利用する5つのメリット
結婚相談所を選ぶ上で、最も重要なのは「安心して活動できる環境」と「信頼できる出会いがあること」。
IBJはその両方を兼ね備えた、日本最大級の結婚相談所ネットワークです。
ここでは、IBJを利用することで得られる5つの大きなメリットを具体的にご紹介します。
圧倒的な会員数と質の高さ
IBJ最大の魅力は、約9万人を超える登録会員数とその質の高さです。
すべての会員が結婚に真剣であり、結婚に向けて本気で行動していることが前提です。
- 会員数が多いことで、年齢・職業・価値観など自分に合った相手を見つけやすい
- 男女比のバランスが比較的安定しており、出会いの機会が豊富
- 結婚を前提とした出会いが中心なので、短期成婚も期待できる

母数が大きいだけでなく、真剣な人が集まる仕組みだからこそ「会えない」「温度差がある」といった不安が少ないのです。
独身・年収などの各種証明書提出が必須で安心
IBJに登録するためには、以下のような各種証明書類の提出が必須となっています。
提出必須書類 | 内容 |
---|---|
独身証明書 | 本人が法的に独身であることを証明 |
本人確認書類 | 運転免許証・健康保険証など |
収入証明書 | 源泉徴収票・確定申告書など(男性必須) |
学歴証明書 | 卒業証書・成績証明書など(必要に応じて) |

このような徹底した本人確認体制により、婚活の場にありがちな「身元不明」「経歴詐称」といった不安を排除し、安心して活動をスタートできます。
最新AIも活用した多彩な出会いのスタイル
IBJでは、伝統的な仲人紹介だけでなく、AIを活用したマッチングや好み分析機能も取り入れられています。
- AIによる「相性予測」や「価値観マッチ」が可能
- 希望条件に基づいた自動リコメンドで新しい視点の出会いも
- アプリやWebから自分でも検索・申し込みが可能

自分で探す × 仲人に提案してもらう × AIで分析する、という三位一体の出会い方ができるのが、現代婚活にマッチしたIBJならではの魅力です。
婚活のプロ「仲人」の客観的なアドバイス
IBJでは、会員1人に対して**専任の婚活カウンセラー(仲人)**がつきます。
第三者視点からのアドバイスを受けることで、主観的になりがちな婚活の課題を冷静に乗り越えることができます。
- 自分では気づきにくい「選ばれ方」「断られる理由」などを分析してくれる
- お見合い後のフィードバックがもらえるから改善しやすい
- 交際進展や結婚のタイミングにも的確なサポートあり

プロの視点で婚活を「戦略的」に進めることで、失敗を繰り返すリスクを大きく減らせます。
全国にネットワークがあり、どこでも活動可能
IBJは全国に3,800以上の加盟相談所を持っており、引越しや転勤があっても継続して婚活ができる体制が整っています。
- 地元密着型の相談所から、都市部の大型サロンまで選択肢が豊富
- 地域をまたいだ紹介・お見合い調整も可能
- 転勤族やUターン希望者にも柔軟に対応

活動拠点が変わっても“出会いの幅”を狭めることなく、婚活を続けられるのは大きな安心材料です。
【料金一覧】IBJの費用はいくら?料金体系を比較解説
結婚相談所を選ぶ上で気になるのが「料金」。
IBJはサポートの質や信頼性が高い反面、コストも一定以上かかるため、事前に料金体系をしっかり把握することが重要です。
本章では、IBJの費用構造と直営店・加盟店の違いを比較しながら、後悔しない選び方を解説します。
IBJの料金を構成する4つの要素(初期費用・月会費・お見合い料・成婚料)
IBJの料金は主に以下の4つの要素で構成されます。
それぞれの意味と相場を理解しておくことで、総費用の見通しが立てやすくなります。
項目 | 内容 | 相場(IBJ全体) |
---|---|---|
初期費用 | 登録料+プロフィール作成・撮影・活動設計など | 100,000〜150,000円 |
月会費 | システム利用料・仲人サポート料 | 15,000〜20,000円/月 |
お見合い料 | 1回あたりのセッティング料(店舗により無料の場合も) | 0〜5,000円/回 |
成婚料 | 婚約が成立した際に支払う成功報酬 | 200,000〜250,000円 |
- 高額に見えるが、「出会い〜成婚まで」の全プロセスを手厚くサポート
- 相談所ごとに料金内訳は異なるため、詳細は必ず確認を

婚活を“自己投資”と捉えられるかが、費用に納得できるかどうかの分かれ目です。
IBJ直営店「IBJメンバーズ」の料金プラン例
IBJが直接運営する直営店「IBJメンバーズ」は、価格帯こそ高めですが、サポートの質や安心感で高評価を得ています。
以下は代表的なプランの一例です(2024年時点)。
プラン名 | 初期費用 | 月会費 | 成婚料 | 特徴 |
---|---|---|---|---|
エントリーコース | 約181,500円 | 17,050円 | 220,000円 | 自主的な婚活に向く |
アシストコース | 約252,450円 | 17,050円 | 220,000円 | 仲人からの紹介あり |
プライムコース | 約363,000円 | 17,050円 | 220,000円 | 成婚率・手厚さ重視 |
- プランが上がるほど、仲人の介入度や紹介の質がアップ
- すべてのプランで「IBJシステム」にアクセス可能

費用とサポートのバランスを見ながら、自分に合ったプランを選ぶことが大切です。
IBJ加盟店の料金相場と比較ポイント
全国に約3,800あるIBJ加盟店は、運営元が独立した結婚相談所です。
そのため料金設定も相談所ごとに異なりますが、相場感は以下の通りです。
項目 | 相場(加盟店) | 備考 |
---|---|---|
初期費用 | 50,000〜100,000円 | 直営よりリーズナブルな傾向 |
月会費 | 10,000〜16,000円 | サポート内容で変動あり |
お見合い料 | 無料〜5,000円/回 | 回数制限がある場合も |
成婚料 | 100,000〜220,000円 | 成功報酬型が多い |
比較ポイント
- 地域密着型で“親身な対応”をウリにしている相談所も多い
- 成婚重視型・コスパ重視型など、方針にバリエーションあり
- 複数の相談所を無料相談して比較するのが得策

費用だけでなく、サポート内容・カウンセラーとの相性・成婚実績も含めて選ぶことが成功のカギです。
【重要】IBJ直営店と加盟店の違いとは?どちらを選ぶべき?
IBJで婚活を始めるにあたって、「IBJ直営店」と「加盟店」のどちらを選ぶべきかは、多くの人が最初に迷うポイントです。
どちらを選んでも、IBJ共通の会員データベースを使い、全国の会員とお見合いできる点は同じですが、サポート体制や料金、運営方針に明確な違いがあります。
ここでは、直営店と加盟店の違いを具体的に比較し、あなたに合う選び方を提案します。
運営・サポート・料金の違いを比較表で解説
比較項目 | IBJ直営店(例:IBJメンバーズ) | IBJ加盟店(地域の個別相談所) |
---|---|---|
運営元 | 株式会社IBJ(東証プライム上場) | 個人または法人の独立事業者 |
料金帯 | 高め(総額30万〜50万円程度) | 比較的リーズナブル(総額20万〜40万円程度) |
サポート体制 | 統一マニュアル・研修制度あり/洗練された接客 | 相談所ごとに個性あり/親身で柔軟な対応が魅力 |
拠点 | 大都市圏中心のラグジュアリーな店舗 | 地域密着型が多く、通いやすさが強み |
カウンセラーの特徴 | 成婚コンシェルジュとして訓練されたプロ | 夫婦運営や少人数制など人柄重視が多い |
向いている人 | 手厚くスマートな対応を受けたい方/ブランド志向 | 地元密着でじっくり婚活したい方/コスパ重視 |
- IBJ直営店は、全国展開・ブランド重視の安定感とサポート力
- 加盟店は、相談所ごとの色や対応力の違いを楽しめる個別最適型
【診断】あなたに合うのは直営店?加盟店?
以下のチェックリストにあてはまる項目が多い方を参考に、あなたに向いているタイプを確認してみましょう。
あなたに向いているのは【IBJ直営店】タイプ
- 安定したサポート品質を求めたい
- 初めての婚活で手厚くリードしてほしい
- 忙しくて効率的に活動を進めたい
- 大手ブランドの信頼感を重視する
- プロフェッショナルな対応を求めたい
あなたに向いているのは【IBJ加盟店】タイプ
- 自分のペースでじっくり進めたい
- 地元密着の雰囲気で安心したい
- 仲人との距離が近い環境が理想
- 費用を抑えて活動したい
- 小規模な相談所の柔軟性に魅力を感じる

両者のサービスの本質は「IBJネットワークを活用した成婚支援」。あとは「どんな環境・どんな人からサポートされたいか」で選ぶのがベストです。
IBJのリアルな評判・口コミから見る実態
公式サイトやパンフレットでは分からない、IBJの“本当の姿”を知るうえで重要なのが、実際に利用した人たちの口コミです。
ここでは、良い評判・悪い評判の両面から、IBJの実態を客観的に紹介します。
その上で、「どんな人に向いているのか・向いていないのか」を分析し、あなたにとって最適な選択ができるよう導きます。
良い口コミ・評判
IBJのポジティブな評価として多く挙がるのが、仲人(カウンセラー)のサポートの質の高さや、会員の真剣度・スペックの信頼性です。
「婚活初心者でしたが、カウンセラーさんがプロフィール作成からお見合いまで全部丁寧にサポートしてくれて安心でした。」(30代女性)
「高収入・安定職の方とも出会えて、今までの婚活では感じられなかった“結婚への真剣さ”を実感しました。」(40代男性)
「お見合い後のフィードバックをもらえるので、自分の改善点が分かりやすかった。」(30代男性)
好評ポイント
- 専任カウンセラーによる親身な対応
- 会員の質が高く、結婚意欲が明確
- システムが使いやすく、効率的に婚活できる
- 成婚までの流れが明確で安心できる

サポート力と信頼性に裏打ちされた評価は、IBJの大きな強みです。
悪い口コミ・評判
一方で、IBJに対してネガティブな意見が見られるのも事実です。
多くは料金面の高さや、カウンセラーとの相性ミスマッチに関する内容です。
「料金が思っていたより高く、最初は気軽に始めづらかった。もっと細かい説明がほしかった。」(20代男性)
「カウンセラーの対応が事務的で、気持ちに寄り添ってくれている感じがなかった。」(40代女性)
「加盟店によってサービスに差があるのは正直困る。比較せず入会して後悔した。」(30代女性)
要注意ポイント
- 料金は高めなので費用対効果を見極める必要あり
- カウンセラーとの相性は人によって差がある
- 加盟相談所の質にはバラつきがあるため慎重に選ぶべき

「情報不足での入会」が、後悔の原因になるケースが多く見受けられます。
口コミからわかるIBJが向いている人・向いていない人
口コミをもとに、IBJが“合う人・合わない人”の傾向を整理すると、以下のようになります。
向いている人 | 理由・特徴 |
---|---|
結婚への本気度が高い | 成婚重視のルールとサポート体制が合う |
手厚い支援を求めている | 仲人型のサポートを活用したい人向き |
信頼性重視で出会いたい | 各種証明書・身元確認の徹底で安心 |
明確なゴールに向かいたい | 婚約までの道筋がはっきりしている |
向いていない人 | 理由・特徴 |
---|---|
コストを抑えたい | 月額・初期費用・成婚料が高め |
自分のペースで気軽に活動したい | 活動にはルールや期限がある |
カウンセラーに強く干渉されたくない | アドバイスが積極的で苦手な人もいる |
スピード重視の出会いを求める | お見合い→交際→成婚のプロセスが丁寧で時間を要することも |
失敗しない!優良なIBJ加盟店の見極め方 5つのチェックリスト
IBJ加盟店は全国に約3,800社以上存在しており、それぞれに運営方針やサポート体制、料金プランに違いがあります。
どこも同じIBJネットワークを使っているとはいえ、相談所の選び方ひとつで婚活の満足度は大きく変わるのが実情です。
ここでは、後悔しない加盟店選びのために、必ず確認すべき5つのチェックポイントをご紹介します。
カウンセラーとの相性は良いか?(無料相談で確認)
婚活は、カウンセラーと二人三脚で進めるパーソナルな活動です。
いくら実績がある相談所でも、担当者との相性が悪ければストレスに感じやすくなります。
- 無料カウンセリングを活用して「話しやすさ」「価値観の近さ」「押しつけ感の有無」を確認
- 連絡手段(LINE・メール・電話)やレスポンス速度も重要な判断材料
- 自分の考えや希望をきちんと聞いてくれるかが鍵

直感的に「この人なら相談しやすい」と思える相手を選ぶのが最も失敗しにくい基準です。
成婚実績は豊富か?(成婚率のカラクリに注意)
「うちは成婚率80%です」と謳っていても、その数字だけで判断するのは危険です。
なぜなら**“成婚率”は相談所ごとに定義や算出方法が異なる**ためです。
見るべきポイント | 解説 |
---|---|
成婚の定義 | 婚約ベースなのか、交際成立レベルか? |
対象期間 | 成婚までにかかる平均活動期間 |
分母・分子の違い | 成婚退会者 ÷ 全退会者/全会員などで結果が変わる |
- 数字の背景や根拠を具体的に説明できる相談所は信頼度が高い
- 実績は「量」より「質と透明性」をチェックすべき

数値だけに惑わされず、“納得できる説明力”があるかを見極めましょう。
料金体系は明確で、あなたの予算に合っているか?
IBJ加盟店は、直営店よりも価格帯に幅があり、中には費用を抑えたプランを提供しているところも多いです。
ただし、料金体系の不透明さや後出し請求には注意が必要です。
- 入会金・月会費・成婚料・お見合い料などの「内訳」と「総額」を事前に明示してくれるか
- オプション費用(写真撮影・セミナー・面談延長など)の説明があるか
- 安さだけで選ばず「内容に対して適正か」を重視する

「この金額なら自分でも続けられる」と思えることが、婚活の継続力に直結します。
サポート内容はあなたの希望と一致しているか?
相談所によってサポートの「スタイル」が異なります。
放任型・寄り添い型・戦略型などタイプの違いを事前に把握し、自分の婚活スタイルと合っているかを確認しましょう。
サポートタイプ | 向いている人 |
---|---|
放任型(自力重視) | 自分のペースで進めたい人 |
寄り添い型 | 不安が多く丁寧に相談したい人 |
戦略型(数値重視) | 成婚まで逆算して動きたい人 |
- 面談頻度や連絡手段、提案の仕方などを事前に聞いておく
- 自分が“干渉されたくない派”か“寄り添ってほしい派”かを明確にしておく

結婚はゴールであり過程。だからこそ、自分らしく歩めるサポートが必要です。
IBJからの表彰実績(AWARD)はあるか?
IBJでは、一定以上の成果を出した相談所に対し、「IBJ AWARD」という表彰制度を設けています。
これは成婚実績・会員満足度・法令遵守の3点を総合評価して授与されるもので、優良相談所の目安となります。
- IBJ AWARDの有無は、質の高い活動実績の裏づけとなる
- 受賞歴のある相談所は、会員への支援体制が整っている傾向が強い
- 複数年連続受賞は、特に信頼できる相談所と判断できる

ただし、受賞がないからといって悪い相談所とは限りません。総合的に見て判断することが大切です。
【Q&A】IBJに関するよくある質問
IBJで婚活を始めようとするとき、多くの人が同じような疑問や不安を抱きます。
ここでは、入会前によくある代表的な5つの質問に対し、分かりやすく丁寧にお答えします。
迷いや不安を解消し、納得して婚活を始めるための判断材料にしてください。
Q. IBJの成婚率はどのくらいですか?
IBJ全体の公式な成婚率は【約50.4%】(※2023年実績)とされています。
これは、一定期間内に成婚退会した会員の割合であり、結婚相談所業界の中でも非常に高い水準です。
- IBJ直営店「IBJメンバーズ」の成婚率は平均約50〜60%
- 成婚の定義は「婚約に至った段階」で、明確なゴールが設定されている
- 仲人のサポートにより、活動期間6ヶ月〜1年以内の成婚が多数
“本気の人だけが集まり、手厚い支援を受けられる”という環境が、高い成婚率を実現しています。
Q. サクラや業者はいませんか?
IBJではサクラや業者は一切存在しません。
なぜなら、登録には複数の公的証明書類の提出が義務づけられており、審査体制が非常に厳格だからです。
提出必須書類 | 内容 |
---|---|
独身証明書 | 自治体発行、法的に独身であることを証明 |
本人確認書類 | 運転免許証や保険証など |
収入証明書 | 源泉徴収票や確定申告書(主に男性必須) |
学歴証明書 | 卒業証書や証明書(必要に応じて) |
また、会員同士のやり取りやお見合いは、常にカウンセラーの監督下にあるため、不審な行動が起こる余地もありません。
安心・安全な婚活を重視する人には最適な環境と言えます。
Q. 入会審査の基準を教えてください。
IBJへの入会には、以下のような基本条件と書類提出が求められます。
- 20歳以上で法的に独身であること(独身証明書必須)
- 結婚に対して真剣な意思を持っていること
- 必要書類(身分証・収入証明・学歴証明など)の提出が可能であること
審査基準は直営店と加盟店で多少異なる場合がありますが、基本的には「信用・信頼の担保」が目的です。
- 収入や学歴が極端に制限されることはない
- 入会面談時に活動の意思や人柄も確認される
- 「身元の確かな人だけが集まる場」を守るための審査体制
安心して婚活できる仕組みとして、多くの会員がこの審査をむしろ歓迎しています。
Q. 地方在住でも活動できますか?
はい、全国どこにいてもIBJでの活動は可能です。
IBJには全国47都道府県に加盟相談所があり、地域に根差した婚活支援が受けられます。
- 地方在住者向けに「オンラインお見合い」や「ZOOM面談」に対応
- 地元志向の会員も多く、近距離のご縁を希望する活動スタイルも選べる
- 転勤族やUターン希望者向けの相談にも柔軟に対応
大都市部に住んでいなくても、婚活の選択肢は十分に広がっています。
Q. IBJのアプリ(IBJシステム)は使いやすいですか?
IBJ会員向けに提供されている「IBJシステム」は、使いやすさと機能性に優れた婚活専用アプリです。
スマートフォンやPCから24時間いつでもアクセス可能で、操作もシンプル。
主な機能 | 特徴 |
---|---|
条件検索 | 年齢・居住地・年収・趣味など多条件で絞り込み |
お見合い申込 | ワンタップで申込&カウンセラーが調整代行 |
AI推薦 | 相性や活動履歴からマッチング候補を自動提案 |
活動履歴管理 | お見合い結果や交際状況を一元管理できる |
ITに詳しくない方でも直感的に使える設計になっており、婚活の効率を最大限に引き出してくれます。
まとめ:IBJは「1年以内の結婚」を本気で目指す人にとって最強の選択肢
結婚相談所IBJは、全国に広がる会員ネットワークと徹底したサポート体制を備えた、日本で最も信頼できる婚活プラットフォームのひとつです。
約9万人の真剣な会員が在籍し、身元保証付きの安全な環境で、専任カウンセラーとともに“本気の出会い”を重ねることができます。
- 成婚までの平均期間は6ヶ月〜1年と、短期集中型に最適
- 成婚の定義が「婚約」と明確なため、目指すゴールがはっきりしている
- 婚活のプロによるサポートと、全国対応のネットワークでどこにいても安心して活動可能
IBJは単なる「出会いの場」ではなく、「結婚」というゴールに直結する“設計された仕組み”を持った唯一無二の婚活サービスです。

婚活に迷いがある方も、何から始めればいいか分からない方も、まずは無料カウンセリングで一歩を踏み出してみてください。IBJなら、1年後に“結婚”という現実があなたを待っているかもしれません。